Articles

広報活動は愛の行為である
「職業というのは本来は愛の行為であるべきなんだ」と小説家・村上春樹は書いている。浙江大学のグローバルコミュニケーションチームはこの言葉の体現者だ。楽しくも刺激的に語っていただいた今回のグループインタビューで垣間見えた彼女らの仕事に対する情熱は、自分の組織に対して抱く愛こそが、インハウス・コミュニケーターである彼女たちの仕事をプロフェッショナリズムを超えたものにするということを、我々に教えてくれる。 グループインタビュー 浙江大学グローバルコミュニケーションチームの皆さん グローバルコミュニケーションチーム(Global Communications Team)誕生秘話 ー チームの皆さん、フレッシュでパワフルな雰囲気があふれていますね。チームはいつ設立されたんですか? CHEN 2017年4月に事務局を開局しました。チームのミッションは、世界に向けて大学の評判をプロモーションすることです。 AI 私たちの最初のプロジェクトは、グローバルウェブサイトの刷新でした。それまでのウェブサイトはあまりにも古くて、スマホ対応すらしていなかったんです! YE 全く魅力のないサイトでした。クリックしたいと思うリンクは1つもなかったです(笑) AI 最初はとにかくみんなで力を合わせてウェブサイトを全面的に刷新し、最新のニュースアップデートを毎日投稿し始めました。 CHEN 次に手を付けたのがソーシャルメディアです。当時はWeChatやWeiboのような中国限定のSNSのアカウントしか持っていませんでしたが、それではユーザーが限られてしまいます。そこで、Facebook、Twitter、Instagram、LinkedInを開設し、すべて英語で更新し始めました。 ー...

“ONE + MANY” — 足し算は、掛け算になる
浙江大学の大学キャンパス国際化集中戦略 浙江大学国際化部門副部長 HE Lianzhen (何莲珍) 教授インタビュー キャンパス内に7,000人もの留学生を抱える浙江大学は、中国で急速に広がる国際化を象徴している。EAST MEETS WEST(東洋と西洋の出会い)という信条は、卒業生が誇りを抱いてる文化的多様性が、歴史ある大学の成長を促進していることを示している。 国際化に向けて先陣を切る ユネスコの世界遺産に登録されている西湖と、世界最大規模の企業トップ10にランクインするAlibaba(アリババ)本社近くにある浙江大学は、伝統と現代技術が革新的に融合された大学だ。中国でG20サミットが最初に開催された2016年から、大学は国際化に向けて大きな舵きりをした。 「この数年の間に、中国の一流大学のほとんどが国際化に焦点を当て始めました。浙江大学はその先陣を切った大学だと思います。」とLianzhen教授は言う。「私たちは、『Global ZJU - CREATE...

浙江大学国際化の立役者たち
浙江大学の国際性(International Outlook)スコアは、2018年の25から2019年には52と約2倍に上昇した。 どのようにして、わずか1年でこのようなスコア上昇を達成したのだろうか? 戦略と実行は車の両輪のようなものであり、一方だけでは成り立たない。 オフィス・オブ・グローバル・エンゲージメントのディレクター、LI Min先生が、浙江大学の卓越した実行力の秘訣を明かしてくれる。

大学はあなたのDNAの一部ですか?
インタビュアーは、私にとって最も刺激的な仕事の一つです。本誌Blank:aのおかげで、学術業界に携わる世界中の示唆に富んだ方々にお会いしてインタビューする機会を数多く得られました。大学関係者とのインタビューは英語で行います。共通言語として英語を用いることで、雑誌の対象範囲を広げて世界中の事例を特集することができます。しかし私の英語能力は完ぺきとは程遠いですし、インタビューを受けていただく方々も必ずしもネイティブであるとは限らないので、英語圏以外の国で質の高いインタビューを行うにはそれなりにハードルがあるのも事実です。